芥川龍之介全集 7

芥川 龍之介

「侏儒の言葉」「文芸的な、余りに文芸的な」「今昔物語に就いて」「西方の人」「芭蕉雑記」「プロレタリア文芸の可否」他29篇。全評論を収載。
【解説: 吉田精一 】

芥川龍之介全集 7
  • シリーズ:ちくま文庫
  • 1,100円(税込)
  • Cコード:0195
  • 整理番号:あ-3-7
  • 刊行日: 1989/07/25
    ※発売日は地域・書店によって
    前後する場合があります
  • 判型:文庫判
  • ページ数:576
  • ISBN:4-480-02334-8
  • JANコード:9784480023346
芥川 龍之介
芥川 龍之介

アクタガワ リュウノスケ

1892-1927年。東京の下町生まれ。幼いころより和漢の書に親しみ、怪異を好んだ。一高、東京帝大英文科にすすむ。在学中に書いた「鼻」が夏目漱石の激賞を受ける。しばらく教員生活をしたのちに創作に専念、第一創作集『羅生門』によって文壇の地位を確立。以後、王朝物、キリシタン物、開化物など、たえず新機軸につとめ、知的で清新な作風をつくりあげた。睡眠薬により自殺。

この本の内容

全評論を収載。―「侏儒の言葉」「西方の人」「芭蕉雑記」他29篇。

この本の目次

評論(短歌雑感
或悪傾向を排す
芸術その他
漢文漢詩の面白味
仏蘭西文学と僕
一批評家に答う
僻見
文部省の仮名遣改定案について
「私」小説論小見
「わたくし」小説に就いて
近松さんの本格小説
滝井君の作品に就いて
侏儒の言葉
文芸雑談
芝居漫談
今昔物語に就いて
文芸的な、余りに文芸的な
続文芸的な、余りに文芸的な
文壇小言
明治文芸に就いて
小説作法十則
10本の針
西方の人
続西方の人)
俳句論(発句発見
凡兆に就いて
芭蕉雑記
続芭蕉雑記)

この本への感想投稿

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。

(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)







 歳

 公開可   公開不可