植物からの警告

湯浅 浩史

た、竹は、
あぶないんだぞ〜!!!

いま、世界各地で生態系に大変化が生じている。植物と人間のいとなみの関わりを解説しながら、環境変動の実態を現場から報告する。ふしぎな植物のカラー写真満載。

植物からの警告
  • シリーズ:ちくま新書
  • 880円(税込)
  • Cコード:0245
  • 整理番号:968
  • 刊行日: 2012/07/04
    ※発売日は地域・書店によって
    前後する場合があります
  • 判型:新書判
  • ページ数:192
  • ISBN:978-4-480-06673-2
  • JANコード:9784480066732
湯浅 浩史
湯浅 浩史

ユアサ ヒロシ

1940年生まれ。農学博士。東京農業大学大学院農学研究科博士課程修了。海外50カ国で植物調査を行う。元・東京農業大学農学部教授。生き物文化誌学会会長。主な著書に『花おりおり』全5巻(朝日新聞社)、『世界の不思議な植物』『世界の不思議な花と果実』『世界の葉と根の不思議』(以上、誠文堂新光社)がある。

この本の内容

いま、気候変動の影響により、世界各地で生態系に変化が生じている。日本の里山で暴れはじめたモウソウチク、絶滅の危機に瀕するマダガスカルの巨木バオバブ、降雨量の激減で生育環境が脅威にさらされる南アフリカの花園、古代からの進化的連続性があやぶまれるギアナ高地…。本書では、植物と人間の営みの関わりを解説しながら、地球規模で生じている環境変動の実態をあかし、知られざる植物の世界へ、碩学のナチュラリストが読者を招待する。異端植物のカラー写真満載。

この本の目次

帰化植物の脅威
暴れだしたモウソウチク―日本の里山に忍びよる危機
秘境への帰化植物侵入―ギアナ高地の現在
消えゆくバオバブ―マダガスカルの異変
多肉植物からの警告―南アフリカの環境変動
危機に瀕する砂漠の植物―ナミビアの憂鬱
モアイはなぜ動かなくなったのか―イースター島の謎
ユーカリを殺すのは誰か―オーストラリアの気候変動
照葉樹林とヤクの花園―ブータンの植生
消えた照葉樹林―中国の環境問題
白砂青松の危機―日本の海岸線に何が起きているのか

読者の感想

2021.3.09 宮木建雄

今、現実に起こっている植物の実態が紹介されている。何年もかけて出来上がった自然環境が、いともたやすく破壊されている。世界各地を旅しながら、課題を抉り出す著者に畏敬の念さえ覚える。

まず現地で起こっている植物からの警告は、何とか出来ることからやり遂げるのが出発点であると思われるが、同時に地球規模の課題でもあり、各国が社会課題として捉える必要がある。日本国内でも竹の活用、照葉樹林帯を広げる、そして帰化植物との共生と撲滅など課題は多々あり、国家レベルで捉え、今直ぐにでも実行を促したいものだ。豊かな自然を後世に受け継ぐのは、今を生きる我々の使命でもある。同時に問題を提起する教育的課題である。

この本への感想投稿

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。

(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)







 歳

 公開可   公開不可