自分と向き合う「知」の方法

森岡 正博

世の中、自分を棚に上げた物言いばかり。そうではない知の可能性を探り、男女問題、宗教、生命等を透徹した視点で綴るエッセイ。
【解説: 鷲田清一 】

自分と向き合う「知」の方法
  • シリーズ:ちくま文庫
  • 704円(税込)
  • Cコード:0195
  • 整理番号:も-18-1
  • 刊行日: 2006/05/10
    ※発売日は地域・書店によって
    前後する場合があります
  • 判型:文庫判
  • ページ数:256
  • ISBN:4-480-42230-7
  • JANコード:9784480422309
森岡 正博
森岡 正博

モリオカ マサヒロ

1958年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得(倫理学)。現在、大阪府立大学教授。人文諸科学を横断しつつ、自らを棚に上げない思考を展開。生命学の提唱者にして哲学者。著書に『生命学への招待』『生命学に何ができるか』(以上、勁草書房)、『生命観を問いなおす』(ちくま新書)、『宗教なき時代を生きるために』『増補決定版・脳死の人』(以上、法藏館)、『無痛文明論』『生命学をひらく』(トランスビュー)、『草食系男子の恋愛学』(メディアファクトリー)、『生者と死者をつなぐ』(春秋社)などがある。

この本の内容

人は誰しも、自分にとって都合の悪いことから目をそむけたくなる。しかし、そうした姿勢で社会を、自分を、そして身近な人たちを見ていったなら、どうなるだろう?見たくないことからも目をそらさず、どこまでも自分と世界を見続け、考え続けること―。そのようなスタンスで、学び、男と女、生と死、老い、宗教などを取り上げ、しなやかな文体で綴ってゆく著者初のエッセイ集。

この本の目次

第1章 自分と向き合う「知性」とは(自分を棚上げにした思想は終わった
人は何のために学ぶのか ほか)
第2章 自分と向き合う「欲望論」(豊かな時代になぜ人は不機嫌か?―「自由」の意味が変わった
障害児を持つことは不幸か?―「幸福論」から「欲望論」へ ほか)
第3章 自分と向き合う「性愛論」(人はなぜ、恋をすると不安になるのか?―「ことば」と「制度」の恋愛ゲーム
「あなたっていい人だから」と女が去ってゆく理由―「やさしさ」の本質とは ほか)
第4章 自分と向き合う「生命論」(この世に生きた証を求め、人は死を受容する―キュブラー=ロス『死ぬ瞬間』を読んで
日本人への質問・「どのような環境で死にたいですか?」―最期に見たい「青空」 ほか)

この本への感想投稿

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。

(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)







 歳

 公開可   公開不可