1936年東京生まれ。60年東京大学仏文学科卒業。同大学大学院人文研究科仏文学専攻修了。65年パリ大学大学院より博士号取得。東京大学教養学部教授(表象文化論)、東京大学総長を歴任。東京大学名誉教授。仏文学にとどまらず、映画、現代思想、日本文学など多方面で精力的な評論活動を展開し続けている。著書に『表層批評宣言』『凡庸な芸術家の肖像』『映画の神話学』『シネマの記憶装置』『映画はいかにして死ぬか』『映画 誘惑のエクリチュール』『監督 小津安二郎〔増補決定版〕』『齟齬の誘惑』『映像の詩学』『『ボヴァリー夫人』論』『伯爵夫人』ほか多数。

蓮實重彦

の本

34 件中
21
34
件を表示
シリーズ・全集
ミシェル・フーコー思考集成 2

ミシェル・フーコー思考集成 2

─文学 言語 エピステモロジー

ミシェル・フーコー

蓮實重彦

監修

渡辺守章

監修
定価:
6,380
(10%税込)
A5判
496
1999/03/18
978-4-480-79022-4
シリーズ・全集
ミシェル・フーコー思考集成 1

ミシェル・フーコー思考集成 1

─狂気 精神分析 精神医学

ミシェル・フーコー

蓮實重彦

監修

渡辺守章

監修
定価:
5,720
(10%税込)
A5判
408
1998/11/05
978-4-480-79021-7
ちくま学芸文庫
映画の神話学

映画の神話学

蓮實重彦

定価:
1,210
(10%税込)
文庫判
304
1996/01/10
978-4-480-08243-5
単行本
リュミエール元年

リュミエール元年

─リュミエール叢書23 ガブリエル・ヴェールと映画の歴史

蓮實重彦

編著
定価:
1,815
(10%税込)
四六判
232
1995/12/01
978-4-480-87303-3
単行本
ミシェル・フーコーの世紀

ミシェル・フーコーの世紀

蓮實重彦

渡辺守章

定価:
4,840
(10%税込)
A5判
392
1993/10/21
978-4-480-84225-1
単行本
ハリウッド映画史講義

ハリウッド映画史講義

─リュミエール叢書16 翳りの歴史のために

蓮實重彦

定価:
2,200
(10%税込)
四六判
248
1993/09/20
978-4-480-87176-3
ちくま学芸文庫
監督 小津安二郎

監督 小津安二郎

蓮實重彦

定価:
1,320
(10%税込)
文庫判
400
1992/06/24
978-4-480-08003-5
ちくま文庫
映画 誘惑のエクリチュール

映画 誘惑のエクリチュール

蓮實重彦

定価:
924
(10%税込)
文庫判
0
1990/12/04
978-4-480-02502-9
単行本
成瀬巳喜男の設計

成瀬巳喜男の設計

─リュミエール叢書 7 美術監督は回想する

中古智

蓮實重彦

定価:
3,080
(10%税込)
A5判
322
1990/07/03
978-4-480-87167-1
単行本
小津安二郎物語

小津安二郎物語

─リュミエール叢書 1

厚田雄春

蓮實重彦

定価:
3,080
(10%税込)
A5判
344
1989/06/14
978-4-480-87163-3
ちくま文庫
反=日本語論

反=日本語論

蓮實重彦

定価:
726
(10%税込)
文庫判
320
1986/03/25
978-4-480-02043-7
単行本
監督 小津安二郎

監督 小津安二郎

蓮實重彦

定価:
3,182
(10%税込)
A5判
290
1983/04/07
978-4-480-87058-2
単行本
映像の詩学

映像の詩学

蓮實重彦

定価:
2,883
(10%税込)
A5判
304
1979/02/23
978-4-480-87035-3
単行本
反=日本語論

反=日本語論

蓮實重彦

定価:
1,540
(10%税込)
四六判
308
1977/05/19
978-4-480-82095-2

21-34/34

次へ

旅に出たくなる本