増補版 本屋、はじめました 新刊書店Titleの冒険 辻山良雄

  • Title事業計画書(一部)公開中!
  • 増補分(一部)「五年目のTitle」を読んでみる
撮影:齋藤陽道

はじめにより

この本が、本屋を志す人にとってはもちろんですが、何かを始めようと思っている人の背中を押すようなことがあれば、それに優るよろこびはありません。

文庫版あとがきより

本屋は語るものではなく、本を売ってはじめて商売になるのだから、本来は黙って本を売っていればよいのだろう。しかし、黙って良い店を作っていれば、それだけでお客さんがくる時代は過ぎ去った。(……)現場での時間を大切に生きて、自分を枯らさず語り続けていくしかないと覚悟を決めた。

目次

はじめに
第1章
前史
原風景/緑と青の水玉の表紙/本そのものよりも好きなこと/リブロ入社/福岡、広島、名古屋/「池店」の濃密な日々/閉店
第2章
萌芽
課外活動/母の話/すべてはこのために
第3章
準備
はじまりは捻挫から/どこの街でやるか/店名―没案二つ/なぜ「新刊、カフェ、ギャラリー」なのか/組織のかたちとお金のこと/物件決定/内装の中村さん/商品の仕入れ方/本の選び方、並べ方/POSレジは使わない/カフェの進め方/ロゴデザインとブックカバー/ウェブがつくる「信用」/開店前から知ってもらうために/定休日をつくる/開店前夜
第4章
本屋開業
物事を始めるには良い日/開店後の日々/本を紹介するのが本屋のしごと/「邪魔をしない」という姿勢/接客の発見/イベントから始まるもの/取材を断るとき/WEB SHOPオープン/店舗の外に仕事をつくる/フードメニュー登場/新刊の仕入れ方/どんな本が売れたのか/お客様との不思議な物語/店主の日常
終章
プロになりたい
一年目の結果、二年目の仕事/町の本屋のこれから/Titleが閉店する日
文庫増補章
その後のTitle
五年目のTitle(試し読み)/売上と利益のこと/Titleがある街/本屋という場所/その本に出合ったと思う瞬間/手仕事のような本、原石の本/本屋ブーム(?)に思うこと/ひとりのbooksellerとして/後悔してますか?
文庫版あとがき
Title2016年度営業成績表
本屋Title周辺略図

本屋 Title

〒167-0034 東京都杉並区桃井1-5-2
TEL:03‐6884‐2894
営業時間:12:00 - 21:00 定休日:毎週水曜・第三火曜
WEBサイト:https://www.title-books.com
twitter:https://twitter.com/Title_books
Titleは、JR中央線荻窪駅から青梅街道を西荻窪方面に歩いて、10分とすこし。いちょう並木の横に建つ、古い民家を改装して作った2階建ての店です。1階が本屋とカフェ、2階はギャラリー。こんな店が自分の暮らす町にあったら楽しいだろうなと思いながら作りました。
小さな店ですが、新刊本の楽しさ・新しさが詰まったような店にしたいと思います。まったく新しい、けれどなつかしい、木のあたたかさに包まれた店内でお目にかかりましょう。

Title 店主 辻山 良雄(Title WEBサイトより)

撮影:齋藤陽道
本屋 Title 外観
撮影:齋藤陽道

辻山良雄(つじやま・よしお)

Title店主。1972年、兵庫県生まれ。
早稲田大学政治経済学部卒業後、大手書店チェーンリブロに入社。広島店と名古屋店で店長を歴任後、2009年より池袋本店マネージャー。15年7月の同店閉店後退社し、16年1月、東京・荻窪に新刊書店「Title」を開業。著書に『365日のほん』(河出書房新社)、画家のnakabanとの共著に『ことばの生まれる景色』(ナナロク社)がある。

増補版 本屋、はじめました  ── 新刊書店Titleの冒険 辻山良雄 著

辻山良雄

増補版本屋、はじめました

── 新刊書店Titleの冒険
リブロ池袋本店マネージャーだった著者が、自分の書店を開業するまでの全て。文庫化にあたり、開業から現在までを書き下ろした1章「その後のTitle」を増補。「何かを始めようと思っている」すべてのひとの背中を押してくれる一冊。

刊行日: 2020年1月11日 本体: 720円+税/ISBN: 9784480436481

購入する Title事業計画書(一部)公開中! 増補分(一部)「五年目のTitle」を読んでみる 若松英輔による解説
「書物が生まれる場所」を読んでみる