よく「英文法は得意だけど、英語は話せない」と言う人がいます。しかし、それは違います。英会話は「単なる決まり文句の暗記」ではありません。「英語を話す」とは、文字に頼らず、音だけの世界で、英文法を自由自在に運用することです。英語が話せないのは、音の世界で英文法が使えないということにほかならないのです。
「ハノン」とは、ピアノ演奏においてさまざまな指の運びを可能にするための練習曲集です。「英語のハノン」は、英文法を音だけの世界で運用可能にする英語の教則本です。学校文法を体系的に学び直し、643のパターン・プラクティスを通して、「知っているだけの英文法」を「真に使える英文法」へとアクティベートします。
1) 英文法の基本を総ざらい
Unitごとテーマ別になっている、学校で学んだ英文法の基礎の復習、再確認
2)1)で確認した基礎英文法をベースにしたパターン・プラクティス
ダウンロードした音声を聞きながら、指示に従って、元になる英文に語句を代入したり、変換したりして、英文法をそのままスピーキングで使えるようにトレーニング
3)学校英文法が自在に口頭で操れる=真に使える英語の獲得
本を見ずに、ナチュラルスピードでドリルがこなせるまで2)を反復練習
- Unit0
- 基礎の確認(品詞/英音法)
- 第1部
- 英語の基本構造を習得する
-
Unit1
Unit2
Unit3
Unit4
Unit5 -
第1文型(SV)・現在形
第2文型(SVC)・過去形
第3文型(SVO)・現在進行形/助動詞
第4文型(SVOO)
第5文型(SVOC)
- 第2部
- より豊かに英語を表現する
-
Unit6
Unit7
Unit8
Unit9
Unit10
Unit11
Unit12 -
疑問詞(1)疑問代名詞
疑問詞(2)疑問形容詞・疑問副詞
受動態(1)
受動態(2)
現在完了形(1)〈継続〉/現在完了進行形
現在完了形(2)〈完了(結果)・経験〉
命令文・否定疑問文・付加疑問文
- 第3部
- より高度に英語を表現する
-
Unit13
Unit14
Unit15
Unit16
Unit17
Unit18
Unit19 -
不定詞(1)名詞的用法
不定詞(2)不定詞と動名詞
不定詞(3)形容詞的用法
不定詞(4)副詞的用法
分詞(1)形容詞的用法
分詞(2)副詞的用法(分詞構文)①
分詞(2)副詞的用法(分詞構文)②
ナレーター:ジェリー・ソーレス、ダニエル・ダンカン
音声制作:エレック録音スタジオ
ご利用上の注意
ファイルは、MP3です。再生するには、Windows Media PlayerやiTunesなどの再生ソフトが必要です。
データのダウンロードには通信料がかかります。
本サイトの音声データは著作権法等で保護されています。音声データのご利用は、私的利用の場合に限られます。
本データの全部もしくは一部を複製、または加工し、第三者に譲渡・販売することは法律で禁止されています。
まとめてダウンロード
圧縮されていますので、解凍してご利用ください。
スマートフォンをご使用の場合は、解凍用のアプリケーションをダウンロードしてからご利用ください。
※アクセスが集中した場合、またお使いの回線によってダウンロードに時間がかかる場合がございます。ご了承ください。

横山雅彦 著 中村佐知子 著
スピーキングのためのやりなおし英文法スーパードリル英語のハノン 初級
ISBN: 978-4-480-81582-8 定価1980円(10%税込) 2021/4/7 発売
購入する