天皇百話 下の巻

鶴見 俊輔 編集 , 中川 六平 編集

上巻では、天皇の誕生から昭和二十年八月十五日まで、下巻では戦後の歩みをまとめる。皇族側近から庶民まで、幅広く話を集めた。
【解説: 中川六平 】

天皇百話 下の巻
  • シリーズ:ちくま文庫
  • 1,540円(税込)
  • Cコード:0136
  • 整理番号:つ-2-2
  • 刊行日: 1989/04/25
    ※発売日は地域・書店によって
    前後する場合があります
  • 判型:文庫判
  • ページ数:832
  • ISBN:4-480-02289-9
  • JANコード:9784480022899
鶴見 俊輔
鶴見 俊輔

ツルミ シュンスケ

1922−2015年。哲学者。1942年、ハーヴァード大学哲学科卒。46年、丸山眞男らと「思想の科学」を創刊。65年、小田実らとベ平連を結成。2004年、大江健三郎らと「九条の会」呼びかけ人となる。著書に『アメリカ哲学』『限界芸術論』『アメノウズメ伝』などのほか、エッセイ、共著など多数。『鶴見俊輔集』全17巻もある。

この本の内容

現人神から人間へ。敗戦のなか、劇的な転回を遂げる天皇裕仁。米ソが睨み合う中で世界は急変し、日本の経済は驚異的な発展をする。戦後の国際社会のなか、天皇はどのような道を歩んだのか。本巻では1945年(昭和20)の敗戦から高度経済成長時代をへて、その死までを追う―天皇との会見(ダグラス・マッカーサー)、天皇に責任なし、敗戦の責・我にあり(東条英機)、人間宣言の秘録(藤樫準二)、巡幸中の陛下(大金益次郎)、あらかん天皇紀(竹中労)、空虚の中心(ロラン・バルト)、苦しかったのは戦友を失ったことです(小野田寛郎)、封印された天皇の「お詫び」(橋本明)などを収録する。

この本の目次

『8月15日の子供たち』より(あの日を記録する会編)
首相になる前の私の心境(東久迩稔彦)
帝国ホテルの暁夢(重光葵)
昭和二十年九月九日の陛下の手紙(橋本明)
天皇、マッカーサー元帥を訪問(『石渡荘太郎伝』)
天皇と会見した米記者(週刊新潮編集部編)
米人記者への天皇の回答(幣原喜重郎)
天皇・マ元帥会談への苦慮(藤田尚徳)
天皇との会見(ダグラス・マッカーサー)
天皇を撮ったカメラマン(ジェターノ・フェーレイス)〔ほか〕

この本への感想投稿

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。

(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)







 歳

 公開可   公開不可