歴史探索の手法  ─岩船地蔵を追って

福田 アジオ

一体の地蔵の発見から探索の旅が始まった。調べていくと、江戸中期の享保四年に村から村へ地蔵が送られた驚愕の事実が明らかに。大人のための実践的歴史入門。

歴史探索の手法  ─岩船地蔵を追って
  • シリーズ:ちくま新書
  • 748円(税込)
  • Cコード:0220
  • 整理番号:595
  • 刊行日: 2006/05/08
    ※発売日は地域・書店によって
    前後する場合があります
  • 判型:新書判
  • ページ数:208
  • ISBN:4-480-06297-1
  • JANコード:9784480062970

この本の内容

過去の暗闇に隠れている出来事を発掘しその意味を考えることから歴史探究は始まる。本書は、岩船地蔵と刻まれた一体のお地蔵様の発見から始まる、歴史探索のプロセスを開示したものである。関東甲信・静岡の各地に散らばる地蔵を捜索し、関連の文字資料を発掘する過程で、江戸中期の享保四年(一七一九年)に、下野国の岩舟を出発点にして地蔵が村から村へ送られ、地蔵が通った各地の村に「岩船地蔵」が建立されたことが明らかになる。なぜこのような流行仏が出現したのか。何気ない路傍の地蔵から、歴史と民俗の織り成す豊かな水脈へと読者をいざなう、大人のための実践的歴史入門書。

この本の目次

1章 岩船地蔵の発見
2章 流行神仏と江戸時代
3章 文字の中に探る
4章 岩船地蔵を追う
5章 下野国岩船地蔵
6章 関東の岩船地蔵
7章 信州から甲州、そして駿河へ
8章 非難される地蔵・取り締まられる地蔵
9章 流行神仏の時代
10章 その後の岩船地蔵

この本への感想投稿

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。

(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)







 歳

 公開可   公開不可