loading...

ちくま新書

「聴能力!」

——場を読む力を、身につける。

定価

858

(10%税込)
ISBN

978-4-480-06853-8

Cコード

0295

整理番号

1154

2015/11/05

判型

新書判

ページ数

224

解説

内容紹介

「魅力的な話し方をしたい」「コミュニケーションが下手だ」「プレゼンや面接で人を惹きつける話がしたい」…その要は「聴能力」にあり。耳には、音を聴くのみならず、微妙な感覚を感じ分けるセンサー機能が組み込まれている。それらを活用して空間を読み、その場を効果的に生かす術、舞台で上がらないコツ、覚えておくと日常的に役立つ「聴能力」のテクニックを紹介。また聴覚そのものを進化の歴史から見直し、生命にとっての「聴くことの意味」から現代社会に不足しがちな「察する力」「思いやる心」まで、多様な重要性を訴える。

目次

第1章 「離見の見」で空気を読む―視覚と聴覚の二刀流
第2章 コミュニケーションの聴能力―平板メディアとライブの奥行き
第3章 トラと子猫の見分け方―耳で大きさを測る法
第4章 聴かない「聴能力」―早口言葉と速読のテクニック
第5章 耳にまぶたはついていない―日常に耳を澄ます
第6章 耳は何のためにある?―進化から見た聴能力
第7章 仮面の告白と「聴能力」―気配りから思いやりへ

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくま新書」でいま人気の本

これから何かを始めたい人たちへ