新・ちくま文学の森 8 からだの発見 ─からだの発見

鶴見 俊輔 編集 , 安野 光雅 編集 , 森 毅 編集

牧神の春 中井英夫/ある海水浴客の冒険 カルヴィーノ/刺青の話 岡本綺堂/笞刑 金東仁/そんなこたないす L・ヒューズ 他

新・ちくま文学の森 8 からだの発見 ─からだの発見
  • シリーズ:シリーズ・全集
  • 1,922円(税込)
  • Cコード:0393
  • 整理番号:
  • 刊行日: 1995/04/24
    ※発売日は地域・書店によって
    前後する場合があります
  • 判型:四六判
  • ページ数:416
  • ISBN:4-480-10128-4
  • JANコード:9784480101280
鶴見 俊輔
鶴見 俊輔

ツルミ シュンスケ

1922−2015年。哲学者。1942年、ハーヴァード大学哲学科卒。46年、丸山眞男らと「思想の科学」を創刊。65年、小田実らとベ平連を結成。2004年、大江健三郎らと「九条の会」呼びかけ人となる。著書に『アメリカ哲学』『限界芸術論』『アメノウズメ伝』などのほか、エッセイ、共著など多数。『鶴見俊輔集』全17巻もある。

安野 光雅
安野 光雅

アンノ ミツマサ

安野 光雅(あんの・みつまさ):1926年島根県津和野生まれ。画家・絵本作家として、国際アンデルセン賞、ケイト・グリーナウェイ賞、紫綬褒章など多数受賞し、世界的に高い評価を得ている。主な著作に『ふしぎなえ』『ABCの本』『繪本平家物語』『繪本三國志』『片想い百人一首』などがある。2020年、逝去。

森 毅
森 毅

モリ ツヨシ

1928年東京生まれ。東京大学数学科卒業。京都大学教養部教授を長く務める。著書に『まちがったっていいじゃないか』(ちくま文庫)、『数学の歴史』(講談社学術文庫)、『対談 数学大明神』(安野光雅氏と共著、ちくま学芸文庫)ほか多数。2010年7月逝去。

この本の目次

?(堀辰雄)
牧神の春(中井英夫)
ある学会報告(カフカ)
ある海水浴客の冒険(カルヴィーノ)
女房を寝とられた二つの肉体(エーメ)
眼玉首と脚(柴田宵曲)
刺青の話(岡本綺堂)
パーカーの背中(オコナー)
欲望と黒人マッサージ師(ウィリアムズ,テネシー)
笞刑(金東仁)
ねむい(チェーホフ)
そんなこたないす(ヒューズ,ラングストン)
便利な治療(ボンデンペルリ)
酒虫(芥川龍之介)
ヴァルドマル師の病症の真相(ポー)
そったく(幸田文)
苺の季節(コールドウェル)
二世の縁 拾遺(円地文子)
ホーデン侍従(尾崎士郎)
青塚氏の話(谷崎潤一郎)

読者の感想

2009.9.09 義翁

 本を開くと、幕開けから驚くべき異様な世界が目白押し。突然、山羊の姿の牧神に変身してしまう青年の話・・・中井英夫の『牧神の春』、人間としての生活を始めた猿の話・・・カフカの『ある学会報告』、・・・ナンナンダ、コレハ・・・と、目を見張らずにはいられない。ぐいぐいと手を引かれるように、次のページ、さらに次のページへといざなわれてゆく。思えば、自分自身のからだといえども謎だらけ。からだは全く摩訶不思議。美しく見えるかと思うとグロテスクな部分もあったりして・・・いちばん身近であるはずなのに、確かに“発見”することは多い。
 ・・・催眠術にかけられたまま死んだ男の話・・・ポーの『ヴァルドマル氏の病症の真相』、人の心の中にいつまでも燻り続ける性欲についての話・・・円地文子の『二世の縁 拾遺』、そして、嗚呼! 尾崎士郎の『ホーデン侍従』・・・!!

 
 最後まで、ナンナンダコレハ、という半ば興奮にも似た思いに付き纏われて、読み耽ってしまいました。

この本への感想投稿

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。

(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)







 歳

 公開可   公開不可