1912─2002年、高知県生まれ。國學院大學高等師範部卒業。跡見学園女子大学助教授、天理大学教授、早稲田大学文学部教授を歴任。中国文学専攻。文学博士。二度の中国滞在中に収集された民間信仰、風俗に関する貴重な資料が「風陵文庫」として早稲田大学図書館に収蔵されている。著作『増補宝巻の研究』『仏教と中国文学』『鬼趣談義』『宋明清小説叢考』『中国の民間信仰』『中国の呪法』『中国の伝承と説話』他多数。

澤田瑞穂

の本

旅に出たくなる本