野生動物への2つの視点 ─”虫の目”と”鳥の目”

高槻 成紀 著 , 南 正人

いきもののつながりを考える

野生動物の絶滅を防ぐには、観察する「虫の目」と、生物界のバランスを考える「鳥の目」が必要だ。 かわいそう=保護する から一歩ふみこんで考えてみませんか?

野生動物への2つの視点 ─”虫の目”と”鳥の目”
  • シリーズ:ちくまプリマー新書
  • 880円(税込)
  • Cコード:0245
  • 整理番号:138
  • 刊行日: 2010/05/06
    ※発売日は地域・書店によって
    前後する場合があります
  • 判型:新書判
  • ページ数:208
  • ISBN:978-4-480-68839-2
  • JANコード:9784480688392
高槻 成紀
高槻 成紀

タカツキ セイキ

1949年鳥取県生まれ。1978年東北大学大学院理学研究科修了。東京大学総合研究博物館教授などを経て、現在麻布大学教授。専攻は保全生態学。動物と植物の関係を研している。著書に、『野生動物と共存できるか』(岩波ジュニア新書)、『シカの生態誌』(東京大学出版会)、『北に生きるシカたち』(どうぶつ社)等がある。

南 正人
南 正人

ミナミ マサト

1957年京都府生まれ。1991年大阪市立大学大学院理学研究科修了。現在麻布大学講師。(株)ピッキオ代表を経て、野生動植物保全教育に取り組むNPO法人・生物多様性研究所あーすわーむ代表理事を兼任。シカの繁殖行動などを研究。著書に、『動物たちの気になる行動(2)』(共著、裳華房)、『自然の見方が変わる本』(共著、山と渓谷社)等がある。

著者からのメッセージ

生き物たちの「わが家の歴史」[全文を読む]

この本の内容

いま、多くの野生動物が絶滅の危機にひんしている。守るためには、動物をじっくり観察する「虫の目」と、生物界全体のバランスを考える「鳥の目」が必要だ。「かわいそう=保護する」から一歩ふみこむための自然の見方。いきもののつながりを考える。一頭のシカから生物界全体がみえてくる。

この本の目次

第1章 シカを一頭ずつ調べる
第2章 シカの一生を追う
第3章 生き物のつながり
第4章 絶滅を考える
第5章 野生動物の保全
第6章 野生動物学を学ぶ

この本への感想投稿

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。

(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)







 歳

 公開可   公開不可