これから出る本
本をさがす
本をさがす
山本七平
(ヤマモト・シチヘイ)
大正10(1921)-平成3(1991)年。東京生まれ。青山学院高等商業部を卒業。昭和17年徴兵され、フィリピンで敗戦を迎える。収容所生活の後、22年復員。33年に山本書店を創立し、主に聖書学関係の本を出版する。昭和45(1970)年にイザヤ・ベンダサン名で出した『日本人とユダヤ人』が大ベストセラーになり、第2回大宅ノンフィクション賞を受賞。以後、自らの戦争体験や独自の日本人論をテーマに多数の著作を残す。その業績に基づき、56年、第29回菊池寛賞を受賞した。著書として、他に『洪思翊中将の処刑』(ちくま文庫)など多数ある。(写真提供:文藝春秋)
山本七平
の本
全
6
件中
1
─
6
件を表示
刊行日順
タイトル順
表示件数
20
50
100
ちくま文庫
徳川家康(上)
山本七平
著
定価:
1,210
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
384
頁
刊行日:
2010/12/08
ISBN:
978-4-480-42780-9
ちくま文庫
徳川家康(下)
山本七平
著
定価:
1,210
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
384
頁
刊行日:
2010/12/08
ISBN:
978-4-480-42781-6
ちくま文庫
現人神の創作者たち(上)
山本七平
著
「尊皇思想」はなぜ生まれたか? 封印された歴史を見直す
定価:
968
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
288
頁
刊行日:
2007/10/10
ISBN:
978-4-480-42368-9
ちくま文庫
現人神の創作者たち(下)
山本七平
著
日本的原理主義の起源! 戦前の「呪縛」は解かれたか
定価:
1,056
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
320
頁
刊行日:
2007/10/10
ISBN:
978-4-480-42369-6
ちくま文庫
洪思翊中将の処刑 上
山本七平
著
定価:
968
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
400
頁
刊行日:
2006/10/10
ISBN:
978-4-480-42269-9
ちくま文庫
洪思翊中将の処刑 下
山本七平
著
定価:
968
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
368
頁
刊行日:
2006/10/10
ISBN:
978-4-480-42270-5
前へ
1-6/6
1
次へ
語学を学ぶ人へ
ちくま文庫
20ヵ国語ペラペラ
─私の外国語学習法
種田輝豊
著
定価:
880
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-43818-8
ちくま文庫
ポケットに外国語を
黒田龍之助
著
定価:
880
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-43114-1
ちくま新書
英語の思考法
─話すための文法・文化レッスン
井上逸兵
著
定価:
1,012
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-07410-2
ちくま新書
日本漢字全史
沖森卓也
著
定価:
1,320
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-07660-1
筑摩選書
世界中で言葉のかけらを
─日本語教師の旅と記憶
山本冴里
著
定価:
1,870
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-01786-4
ちくま学芸文庫
わたしの外国語学習法
ロンブ・カトー
著
米原万里
訳
定価:
1,045
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-08543-6
ちくま学芸文庫
翻訳仏文法 (上)
鷲見洋一
著
定価:
1,760
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-08791-1
ちくま学芸文庫
言葉を復元する
─比較言語学の世界
吉田和彦
著
定価:
1,320
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-51269-7
単行本
英語のハノン 初級
─スピーキングのためのやりなおし英文法スーパードリル
横山雅彦
著
中村佐知子
著
定価:
1,980
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-81582-8
ちくまプリマー新書
高校生からの韓国語入門
稲川右樹
著
定価:
880
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-68394-6