アルベルト・アインシュタイン アインシュタイン,アルベルト
1879-1955年、ドイツ生まれの理論物理学者。チューリヒ工科大学を卒業後、スイス特許局に就職。勤務のかたわら理論物理学の研究を続け、1905年にはブラウン運動、特殊相対性理論、光量子仮説等にかんする重要論文を立て続けに発表した。このときの論文によって光電効果の理論的な説明付けに成功し、1921年にノーベル物理学賞を受賞。
アルベルト・アインシュタイン 著 渡辺 正 翻訳
相対論など数々の独創的な理論を生み出した天才が、生い立ちと思考の源泉、研究態度を語った唯一の自伝。貴重写真多数収録。新訳オリジナル。
ちくま学芸文庫 文庫判 176頁 刊行日 2022/03/10 ISBN 978-4-480-51112-6JANコード 9784480511126
定価:本体1,000 円+税
在庫 ○
アルベルト・アインシュタイン 著 ジョン・スタチェル 編集 青木 薫 翻訳
「奇跡の年」こと一九〇五年に発表された、ブラウン運動・相対性理論・光量子仮説についての記念碑的論文五篇を収録。編者による詳細な解説付き。
ちくま学芸文庫 文庫判 352頁 刊行日 2011/09/07 ISBN 978-4-480-09403-2JANコード 9784480094032
定価:本体1,300 円+税
© Chikumashobo Ltd. All Rights Reserved.