鷲巣 力 ワシズ ツトム
編集著述業。一九四四年東京都生れ。東京大学法学部卒業後、平凡社入社。「林達夫著作集」「加藤周一著作集」の編集に携わり、『太陽』編集長、同社取締役を務める。退任後、東京大学新聞研究所、明治学院大学、立教大学、跡見学園女子大学で非常勤講師。著書に『自動販売機の文化史』(集英社新書)『公共空間としてのコンビニ』(朝日新聞出版)『加藤周一を読む』(岩波書店)など。編纂に『加藤周一自選集』(岩波書店)など。
鷲巣 力 著
鋭い美意識と明晰さを備えた加藤さんは、自らの仕事と人生をどのように措定していったのだろうか。没後に遺された資料も用いて、その「詩と真実」を浮き彫りにする。
筑摩選書 四六判 320頁 刊行日 2012/11/13 ISBN 978-4-480-01559-4JANコード 9784480015594
定価:本体1,700 円+税
在庫 ○
加藤 周一 著 鷲巣 力 編集
独特な思考のスタイルと印象的な文体はどのように作られたのだろうか。その視点から多くのエッセイを渉猟して整理し、創造の過程を辿る。 <br /> 【解説: 鷲巣力 】
ちくま文庫 文庫判 352頁 刊行日 2011/12/07 ISBN 978-4-480-42895-0JANコード 9784480428950
定価:本体880 円+税
在庫 ×
© Chikumashobo Ltd.2022 All Rights Reserved.