これから出る本
本をさがす
本をさがす
宮下規久朗
(ミヤシタ・キクロウ)
宮下 規久朗(みやした・きくろう):美術史家、神戸大学大学院人文学研究科教授。1963年名古屋市生まれ。東京大学文学部美術史学科卒、同大学院修了。『カラヴァッジョーー聖性とヴィジョン』(名古屋大学出版会)でサントリー学芸賞など受賞。他の著書に、『バロック美術の成立』(山川出版社)、『食べる西洋美術史』、『ウォーホルの芸術』、『美術の力』(以上、光文社新書)、『カラヴァッジョへの旅』(角川選書)、『モチーフで読む美術史』『しぐさで読む美術史』(以上、ちくま文庫)、『ヴェネツィア』(岩波新書)、『闇の美術史』、『聖と俗 分断と架橋の美術史』(以上、岩波書店)、『そのとき、西洋では』(小学館)、『一枚の絵で学ぶ美術史 カラヴァッジョ《聖マタイの召命》』(ちくまプリマー新書)、『聖母の美術全史』(ちくま新書)、『バロック美術――西欧文化の爛熟』(中公新書)など多数。
宮下規久朗
の本
全
6
件中
1
─
6
件を表示
刊行日順
タイトル順
表示件数
20
50
100
ちくま学芸文庫
日本の裸体芸術
─刺青からヌードへ
宮下規久朗
著
定価:
1,430
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
320
頁
刊行日:
2024/01/11
ISBN:
978-4-480-51228-4
ちくま新書
聖母の美術全史
─信仰を育んだイメージ
宮下規久朗
著
定価:
1,375
円
(10%税込)
判型:
新書判
ページ数:
480
頁
刊行日:
2021/06/08
ISBN:
978-4-480-07401-0
ちくまプリマー新書
一枚の絵で学ぶ美術史 カラヴァッジョ《聖マタイの召命》
宮下規久朗
著
定価:
1,045
円
(10%税込)
判型:
新書判
ページ数:
208
頁
刊行日:
2020/02/05
ISBN:
978-4-480-68369-4
ちくま文庫
しぐさで読む美術史
宮下規久朗
著
美術を100倍楽しめる! カラー図版多数
定価:
858
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
224
頁
刊行日:
2015/12/09
ISBN:
978-4-480-43318-3
ちくま文庫
モチーフで読む美術史2
宮下規久朗
著
たったの数ページ読むだけで 絵画の謎が解ける! カラー図版多数収録 webちくまの人気連載を文庫化
定価:
924
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
272
頁
刊行日:
2015/07/08
ISBN:
978-4-480-43284-1
ちくま文庫
モチーフで読む美術史
宮下規久朗
著
カラー図版多数! 画期的な名画鑑賞入門
定価:
990
円
(10%税込)
判型:
文庫判
ページ数:
272
頁
刊行日:
2013/07/10
ISBN:
978-4-480-43076-2
前へ
1-6/6
1
次へ
語学を学ぶ人へ
ちくま文庫
20ヵ国語ペラペラ
─私の外国語学習法
種田輝豊
著
定価:
880
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-43818-8
ちくま文庫
ポケットに外国語を
黒田龍之助
著
定価:
880
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-43114-1
ちくま新書
英語の思考法
─話すための文法・文化レッスン
井上逸兵
著
定価:
1,012
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-07410-2
ちくま新書
日本漢字全史
沖森卓也
著
定価:
1,320
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-07660-1
筑摩選書
世界中で言葉のかけらを
─日本語教師の旅と記憶
山本冴里
著
定価:
1,870
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-01786-4
ちくま学芸文庫
わたしの外国語学習法
ロンブ・カトー
著
米原万里
訳
定価:
1,045
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-08543-6
ちくま学芸文庫
翻訳仏文法 (上)
鷲見洋一
著
定価:
1,760
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-08791-1
ちくま学芸文庫
言葉を復元する
─比較言語学の世界
吉田和彦
著
定価:
1,320
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-51269-7
単行本
英語のハノン 初級
─スピーキングのためのやりなおし英文法スーパードリル
横山雅彦
著
中村佐知子
著
定価:
1,980
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-81582-8
ちくまプリマー新書
高校生からの韓国語入門
稲川右樹
著
定価:
880
円
(10%税込み)
ISBN:
978-4-480-68394-6