loading...

シリーズ・全集

筑摩叢書358 宗教論

——宗教を軽んずる教養人への講話

定価

2,243

(10%税込)
ISBN

978-4-480-01358-3

Cコード

0000

整理番号

1991/11/25

判型

四六判

ページ数

264

解説

内容紹介

宇宙すなわち無限なるものを直感したとき、わたしは世界の魂だ、世界のからだだ。ドイツ・ロマン派のバイブルとなった、情熱的で根源的な、著者三十歳の処女作。

目次

第1講 弁明
第2講 宗教の本質について
第3講 宗教へ導くための教育について
第4講 宗教における集団についてあるいは教会と聖職について
第5講 さまざまの宗教について

この本への感想

 「近代神学の父」シュライエルマッハー(現在はシュライアマハーと表記)の主著。
 多少キリスト教に偏重している嫌いはあるが「宗教」の本質をつかんでおり宗教学の嚆矢ともいうべき作品。『聖なるもの』のオットーをはじめ多くの宗教学者に影響を与えている。
 宗教学者を志すものなら一度は読んでほしい。

大絶画

さん
update: 2007/03/11

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「シリーズ・全集」でいま人気の本

これから何かを始めたい人たちへ