経済政策を売り歩く人々 ─エコノミストのセンスとナンセンス
ノーベル経済学賞のクルーグマン教授が検証! 不況に効く政策は政策はどれ!?
マスコミに華やかに登場するエコノミストたち。実はインチキ政策を売込むプロモーターだった! 危機に際し真に有効な経済政策がわかる必読書。

- シリーズ:ちくま学芸文庫
- 1,540円(税込)
- Cコード:0133
- 整理番号:ク-17-1
- 刊行日:
2009/03/10
※発売日は地域・書店によって
前後する場合があります - 判型:文庫判
- ページ数:464
- ISBN:978-4-480-09207-6
- JANコード:9784480092076
- 在庫 ×
マスコミに華やかに登場する著名エコノミスト。彼らは、じつは間違いだらけの政策を売り込むプロモーターだった!?一世を風靡したマネタリズム、サプライ・サイド経済学、戦略的貿易論…。どれも経済学のプロが見れば破綻は一目瞭然なのに、時の政権が採用し、予想通りの結果を招いたのはなぜか。ノーベル経済学賞を受賞したスター経済学者が、「教授」の名にかけて、間違い理論の数々を斬る!政策決定の内幕を衝撃的に描きつつ、さまざまな理論についてわかりやすく解説した本書は、現代経済学の最良の入門書でもある。インチキ政策に騙されて道を誤らないために、必読の一冊。
マジシャンを求めて
第1部 保守派経済学の台頭(ケインズへの攻撃
税制、規制、経済成長
サプライ・サイダー)
第2部 保守派政権(経済成長
所得分配
財政赤字
海外における保守主義の動向)
第3部 振り子は戻る(長期的にはケインズ経済学はまだ健在である
QWERTY経済学
戦略的貿易論者
生産性と競争力)
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
歳
公開可 公開不可