シュタイナー学校の数学読本

ベングト・ウリーン 著 , 丹羽 敏雄 翻訳 , 森 章吾 翻訳

数学が自由なこころを育む

中学・高校の数学がこうだったなら! フィボナッチ数列、球面幾何など興味深い教材で展開する授業十二例。新しい角度からの数学再入門でもある。

シュタイナー学校の数学読本
  • シリーズ:ちくま学芸文庫
  • 1,650円(税込)
  • Cコード:0141
  • 整理番号:ウ-19-1
  • 刊行日: 2011/04/06
    ※発売日は地域・書店によって
    前後する場合があります
  • 判型:文庫判
  • ページ数:464
  • ISBN:978-4-480-09368-4
  • JANコード:9784480093684
ベングト・ウリーン
ベングト・ウリーン

ウリーン,ベングト

1928年生まれ。スウェーデンのウプサラ大学、ストックホルムの王立工科大学で数学を教えた後、1958年より本書の舞台となったシュタイナー学校のクリストファー学園で教鞭をとった。1991年よりストックホルムの教育大学の数学教育担当。

この本の内容

自由な教育をうたうシュタイナー学校の中学・高校での数学教育とは?そのユニークな授業が本書でていねいに再現される。数の体系、確率論、フィボナッチ数列、代数、球面幾何学、ブール代数、リーマン積分などの実践12例。予備知識を前提としない課題から、いつしか興味をそそる高等数学へ。また、数学に弱い子でも重要な基本課程を解けるようにするには何を準備したらよいかなど、数学に向き合わせるヒントがあふれている。教師を目ざす人はもちろん、中学・高校の数学を復習したい人にも格好の書。

この本の目次

1 序論
2 思考の修練の道としての数学―かつてと今と
3 授業から生まれたモチーフ
4 思考の修練の場としての数学
5 数学と自然科学
6 学校の科目としての数学
7 数学と思春期
8 目標設定とカリキュラム

この本への感想投稿

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。

(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)







 歳

 公開可   公開不可