バロック音楽 ─豊かなる生のドラマ

礒山 雅

バロック音楽作品の多様性と作曲家達の試行錯誤。バッハ研究の第一人者が、当時の文化思想的背景も踏まえ、その豊かな意味に光を当てる。解説 寺西肇

バロック音楽 ─豊かなる生のドラマ
  • シリーズ:ちくま学芸文庫
  • 1,320円(税込)
  • Cコード:0173
  • 整理番号:イ-48-3
  • 刊行日: 2020/10/08
    ※発売日は地域・書店によって
    前後する場合があります
  • 判型:文庫判
  • ページ数:304
  • ISBN:978-4-480-51007-5
  • JANコード:9784480510075

この本の内容

17世紀初頭、宮廷文化が芽吹きはじめる中で、バロック音楽は開花した。華やかな祝祭が催される一方で、戦争・疫病・凶作に苛まれる不安な時代。強く激しい感情表現こそがバロック音楽の本質であり、即興的装飾と通奏低音などの技法、新様式、音楽理論がそれを支えた。本書はバッハ研究の第一人者が、荘厳な教会音楽や華麗なオペラ誕生の背景、伊独仏英各国の事情、作曲家たちの試行錯誤などに注目し、その歴史的意義を強調する。バロック音楽の全貌を平明に描きつつ、芸術史・思想史と結びつけなおした必携の入門書。

この本の目次

装いに真実を求めて―バロック音楽の始まり
音楽による祝祭―オペラの誕生
この世における聖の開花―宗教音楽の高揚
廃墟に流れる歌―ドイツ音楽の目覚めと発展
歌うヴァイオリン―イタリアにおける器楽の興隆
大御代を輝かす楽の音―フランス音楽の一世紀
趣味さまざま―国民様式の対立と和合
音楽を消費する先進国―イギリスとヘンデル
神と人間に注ぐ愛―バッハにみるバロック音楽の深まり
数を数える魂―バロック音楽の思想
コーヒーを飲みながら音楽を―十八世紀における音楽の市民化
現代に息づくバロック―受容史と今日的意義

この本への感想投稿

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。

(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)







 歳

 公開可   公開不可