クリエイター・スピリットとは何か?
「クール・ジャパン」に世界が注目!
日本のデジタルコンテンツは世界が認める文化。環境も需要も、本場だからこそ揃っている。何かを表現したい君、迷わずクリエイターをめざせ! 元気になる入門書。

- シリーズ:ちくまプリマー新書
- 770円(税込)
- Cコード:0295
- 整理番号:57
- 刊行日:
2007/04/09
※発売日は地域・書店によって
前後する場合があります - 判型:新書判
- ページ数:144
- ISBN:978-4-480-68758-6
- JANコード:9784480687586
- 在庫 ×
日本のデジタルコンテンツは世界が認める文化。環境も需要も、本場だからこそ揃っている。何かを表現したい君、迷わずクリエイターをめざせ!そして最高にぜいたくな生き方をしよう。
第1章 クリエイター・スピリットとは?(「みんな」って言わない!
自分の「好き」を知る方法
好きなものからすべてがはじまる ほか)
第2章 本場・日本には理想の環境がそろっている!(戦後六十年の日本の歩み
日本ほど表現の自由がある国はない
「自由の国アメリカ」というけれど… ほか)
第3章 クリエイターになる!(全身クリエイター宣言をしよう!
なにをつくったらいいのかわからない?
アイデアは降りてくるもの ほか)
2007.7.24 花神
「クリエイター・スピリットとは何か?」
私の今年の生き方として「そこまでやるか」をテーマとしている。つまり「そこまで」が新しい発見であり、他者との差別化になると考えている。この本を読んでいて「一つ突き抜けた人はなんでもできる」というフレーズにぶつかった。これこそ私のいう「そこまでやるか」と一致するものだ。いまひとつは無宗教(八百万の神)の日本こそ表現の自由という面で「クリエイター」に最高という発想に感激です。
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
歳
公開可 公開不可