loading...

ちくまプリマー新書

僕らの憲法学 

——「使い方」教えます

定価

836

(10%税込)
ISBN

978-4-480-68776-0

Cコード

0232

整理番号

75

2008/01/08

判型

新書判

ページ数

192

解説

内容紹介

憲法は大切?新しい憲法が必要?でも、肝心なことを忘れていませんか?憲法は、僕たち一人ひとりが「使う」もの!著者目線で考える等身大の新しい憲法論。

目次

序 たくさん憲法について学んでも、肝心なことは教わっていない!
第1章 憲法の楽しみ方教えます!―「緊迫した攻防」のルール
第2章 国家が敵になるとき―目の前で痴漢が捕まったら
第3章 憲法の使い方―国民ができること・すべきこと
第4章 憲法の人間像―僕たちはどうあるべきか
終章 九条改正を考えよう!―一八歳、国民投票に向けて

著作者プロフィール

田村理

( たむら・おさむ )

1965年新潟県柏崎市生まれ。憲法学者。明治大学法学部卒業。一橋大学大学院法学研究科博士後期課程修了。福島大学行政社会学部助教授、専修大学法学部助教授を経て、2007年から専修大学法学部教授。〝学問は遊び〝をモットーに、憲法の思想や制度が、生身の人々にどう受けとめられたのか、受けとめられるべきなのかを研究。著書に『フランス革命と財産権』『投票方法と個人主義――フランス革命にみる「投票の秘密」の本質』(以上、創文社)、『国家は僕らをまもらない――愛と自由の憲法論』(朝日新書)がある。

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくまプリマー新書」でいま人気の本

これから「大人」になる人たちへ