小泉八雲、彼がどの様な旅路を歩んで日本にたどり着いたのか。彼の考え方の裏にある家族との関わりについても知る事が出来、とても楽しく読む事が出来ました。
loading...
内容紹介
帰るべき故郷のない男が、世界各地を転々とした末に遠く異国の地に見出した安らぎとは?
目次
プロローグ さすらい人の二つの旅
第1章 パトリックからラフカディオへ
第2章 辣腕記者ハーン
第3章 島から島へ
第4章 松江の幸福
第5章 「振り子」の日々
第6章 東洋でも西洋でもない夢
巻末エッセイ「むじな、または顔のない人」赤坂憲雄
この本への感想
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
- [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
- (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
- ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
- ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。
「シリーズ・全集」でいま人気の本
年末年始にいかがですか?
筑摩選書
紅白歌合戦と日本人
太田省一
著
ちくま新書
萩本欽一 昭和をつくった男
太田省一
著
ちくま文庫
ヤンキーと地元
─解体屋、風俗経営者、ヤミ業者になった沖縄の若者たち
打越正行
著
単行本
有元葉子の冷凍術
─すぐにおいしく、いつでも便利
有元葉子
著
ちくま新書
マンガ 認知症
ニコ・ニコルソン
著
佐藤眞一
著
ちくま文庫
やわらかい頭の作り方
─身の回りの見えない構造を解明する
細谷功
著
ヨシタケシンスケ
絵
単行本
センス入門
松浦弥太郎
著
ちくま新書
聞く技術 聞いてもらう技術
東畑開人
著
ちくま学芸文庫
他者といる技法
─コミュニケーションの社会学
奥村隆
著
ちくまプリマー新書
食卓の世界史
遠藤雅司(音食紀行)
著