単行本
改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん
─アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学
ロバート・キヨサキ
著
白根美保子
訳
loading...
1,760
円978-4-480-85479-7
0036
1988/12/13
四六判
266
頁私生活を囲い込む「強い国家」へむけた進撃にどう対抗するか。「私」自身の抵抗力を強めつつ、私生活自体を問い直す「個」のスタイルのありようを、現在への根底的批判を通して探る、最新エッセイ集。
1 国家と〈個〉(日常の中の国家―私意識をどう強化するか
〈強い国家〉と個人―教科書問題を考える
顔のない死刑執行人
部分人間の悲劇―大韓航空機事件が示すもの
参加の根拠―自己の言語と主体 ほか)
2 異化する視線―第3世界をどう受けとめるか(第3世界の文学から何を学ぶか
文化の〈他者〉と日常の他者
フランツ・ファノンと民族主義 ほか)
3 五月革命と現代(アンガジュマンの死と再生
〈批判の映画〉の革命性―ゴダール『東風』
〈5月〉への問い―映画『サルトル自身を語る』 ほか)
4 文学の言葉、思想の言葉(3月22日運動編『5月革命』
D・ゲラン『人民戦線』
ル・クレジオ『大洪水』 ほか)
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。