ちくま新書

日本経済の死角
─収奪的システムを解き明かす
河野龍太郎
著
loading...
憲法九条を改正して、日本を「普通の国」にしよう、という意見が最近勢力を強めている。しかし、それは日本が「軍部の論理」の中に巻き込まれてしまう、きわめて危険な決断だということに多くの日本人は気づいていない。本来であれば、選択すべきは「武装中立」なのだが…。だが、たとえ戦争に巻き込まれそうになった場合でも、庶民には最後の切札がある。それはすなわち「逃げること」。逃げて、逃げて、逃げまくれ!その他、「戦争愛国心」と「応援愛国心」の区別から、脱政治イデオロギーのススメまで、「庶民派マキアヴェリスト」が説く庶民のための戦略思考本、ここに登場。
第1章 庶民は騙されて戦場に行く
第2章 戦略思考から見た九条改正のリスク
第3章 「戦争放棄」は庶民の伝統
第4章 応援愛国心と戦争愛国心を混同するな
第5章 人間を虫ケラ以下にする「無限小の論理」
第6章 脱政治イデオロギーのススメ
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。