loading...

ちくまプリマー新書

レイチェル・カーソンはこう考えた

朽ちることのない 強くて柔らかい環境思想

環境問題の嚆矢となった『沈黙の春』を始めとし、今なお卓見に富む多くの著作を残したレイチェル・カーソン。没後50年の今こそその言説、思想に向き合おう。

定価

858

(10%税込)
ISBN

978-4-480-68945-0

Cコード

0240

整理番号

241

2015/09/07

判型

新書判

ページ数

176

解説

内容紹介

20世紀を代表する偉大な知性、レイチェル・カーソン。環境破壊を警告する嚆矢となった『沈黙の春』や自然を尊ぶ心を育む重要性を説く『センス・オブ・ワンダー』など今なお古びることのないその功績を問いなおす。

目次

第1章 生命の織りなす多様性
第2章 「おそるべき力」
第3章 環境と生命
第4章 「センス・オブ・ワンダー」の感性に生きる
第5章 地球の倫理
第6章 「べつの道」を考える

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「ちくまプリマー新書」でいま人気の本

これから何かを始めたい人たちへ