内藤 正典
ナイトウ マサノリ
1956年東京都生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程中退後、東京大学教養学部助手、一橋大学大学院社会学研究科教授などを経て、現在は同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授、研究科長。社会学博士。専門は、現代イスラーム地域研究、移民研究、中東の国際関係論。著書に、『イスラムの怒り』『イスラム――癒しの知恵』(以上、集英社新書)、『ヨーロッパとイスラーム――共生は可能か』(岩波新書)、『イスラーム戦争の時代――暴力の連鎖をどう解くか』(NHKブックス)、『トルコのものさし 日本のものさし』(ちくまプリマ―ブックス)などがある。