シリーズ・全集

AIにはない「思考力」の身につけ方
─ことばの学びはなぜ大切なのか?
今井むつみ
著
loading...
1,760
円978-4-480-01306-4
0095
1986/12/18
四六判
312
頁ヨーロッパ近代文学、明治以前の文学、日本近代文学、これら三つの文学伝統の、たがいに相手を意識したうえでの反撥と調和の先に、新しい文学の動向をさぐる。鴎外、藤村、白鳥、緑雨、横光、露伴、宣長らの深い読解を通して展開される、『日本の近代小説』『日本の現代小説』の総序ともいうべき文芸批評の名著。
1 文学の変容のために
2 伝統と前衛の狭間にて
3 「文学」以前
4 横光利一のために
5 テエベスの大門から
6 幸田露伴の空間
7 『夜明け前』
8「日本への回帰」
9 パリから松阪へ
10 未来形の古典
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。