loading...

シリーズ・全集

筑摩叢書306 伝統と文学

定価

1,760

(10%税込)
ISBN

978-4-480-01306-4

Cコード

0095

整理番号

1986/12/18

判型

四六判

ページ数

312

解説

内容紹介

ヨーロッパ近代文学、明治以前の文学、日本近代文学、これら三つの文学伝統の、たがいに相手を意識したうえでの反撥と調和の先に、新しい文学の動向をさぐる。鴎外、藤村、白鳥、緑雨、横光、露伴、宣長らの深い読解を通して展開される、『日本の近代小説』『日本の現代小説』の総序ともいうべき文芸批評の名著。

目次

1 文学の変容のために
2 伝統と前衛の狭間にて
3 「文学」以前
4 横光利一のために
5 テエベスの大門から
6 幸田露伴の空間
7 『夜明け前』
8「日本への回帰」
9 パリから松阪へ
10 未来形の古典

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「シリーズ・全集」でいま人気の本

これから何かを始めたい人たちへ