紅衛兵とモンゴル人大虐殺 ─草原の文化大革命

楊 海英

文化大革命で中国政府は内モンゴルのモンゴル人二万七九〇〇人を殺害した。殺害を実行した紅衛兵の実態を暴き、虐殺の真相に迫る。

紅衛兵とモンゴル人大虐殺 ─草原の文化大革命
  • シリーズ:
  • 2,090円(税込)
  • Cコード:0322
  • 整理番号:
  • 刊行日: 2021/03/15
    ※発売日は地域・書店によって
    前後する場合があります
  • 判型:四六判
  • ページ数:416
  • ISBN:978-4-480-01726-0
  • JANコード:9784480017260
楊 海英
楊 海英

ヨウ カイエイ

1964年南モンゴル・オルドス高原生まれ。静岡大学人文社会科学部教授。北京第二外国語学院大学日本語学科卒業。専攻は文化人類学。博士(文学)。著書に『「中国」という神話』(文春新書)、『墓標なき草原――内モンゴルにおける文化大革命・虐殺の記録』(岩波書店・司馬遼太郎賞受賞)、『日本陸軍とモンゴル』(中公新書)、『逆転の大中国史』(文藝春秋)など多数。

この本の内容

文化大革命で、中国政府は内モンゴルのモンゴル人三四万六〇〇〇人を逮捕し、二万七九〇〇人を殺害した。実際には三〇万人が犠牲になったとの調査もある。このモンゴル人虐殺に、毛沢東の中国政府は、学生たちを中心とする紅衛兵を使った。彼らをジェノサイドに駆り立てたものは、いったいなんだったのか。ほとんど公開されていない『紅衛兵新聞』などの貴重な一次資料をもとに、内モンゴル出身の著者が大虐殺の真相を解明し、世界から無視されてきた文化大革命の負の側面に光を当てる。

この本の目次

本書の目的と構成
文革研究の現状が示す世界の中国認識
1 学生造反派の民族観と思想(内モンゴル草原の造反派と保守派
造反派新聞が描く初期文化大革命
「フフホト市第三司令部」の誕生
煽動されたジェノサイド
内モンゴル人民革命党員の粛清 ほか)
2 労働者と知識人、農民の造反(立ち上がる労働者
知識人の『魯迅』と『新文化』
暴力の総結集
モンゴル語の中国的変容
加害行為が物語るジェノサイドの規模)
「夷を以て夷を制す」現代中国

この本への感想投稿

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。

(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)







 歳

 公開可   公開不可