loading...

筑摩選書

戦争に抵抗した野球ファン

——知られざる銃後の職業野球

戦争の影が日常を覆うなか、ファンたちは何を観に野球場へと向かったのか? 戦争の悲惨さと、それに様々な形で立ち向かった市井の人々の姿を描き出す。

定価

1,980

(10%税込)
ISBN

978-4-480-01829-8

Cコード

0375

整理番号

0310

2025/08/07

判型

四六判

ページ数

240

解説

内容紹介

戦争の影が日常を覆うなか、ファンたちは何を観に野球場へと向かったのか? 戦争の悲惨さと、それに様々な形で立ち向かった市井の人々の姿を描き出す。

著作者プロフィール

山際康之

( やまぎわ・やすゆき )

山際 康之(やまぎわ・やすゆき):1960年生まれ。桑沢学園理事長・東京造形大学前学長。東京大学博士(工学)取得。ソニー入社後、ウォークマン等の開発を経て、環境グローバルヘッドオフィス部門部長を担当。エコデザイン関連の研究書籍に、『分解デザイン工学』(東京大学出版会)等がある。またノンフィクション作家として、『プロ野球選手の戦争史』『兵隊になった沢村栄治』(ちくま新書)、『プロ野球VS.オリンピック』(筑摩選書)、『プロ野球オーナーたちの日米開戦』(文藝春秋)等の著書があり、『広告を着た野球選手』(河出書房新社)ではミズノスポーツライター賞を受賞している。

「筑摩選書」でいま人気の本

旅に出たくなる本