忘れえぬ山 2

串田 孫一

壮大な原始林と大雪原の十勝岳、荘厳な自然の別天地穂高岳など、千変万化する山への讃歌。登山の感動が甦り、山行の悦びを想う山の文学集。

忘れえぬ山 2
  • シリーズ:ちくま文庫
  • 968円(税込)
  • Cコード:0195
  • 整理番号:く-8-3
  • 刊行日: 1999/07/22
    ※発売日は地域・書店によって
    前後する場合があります
  • 判型:文庫判
  • ページ数:416
  • ISBN:4-480-03492-7
  • JANコード:9784480034922
串田 孫一
串田 孫一

クシダ マゴイチ

1915―2005年。哲学者、詩人、エッセイスト。東京生まれ。東京帝国大学哲学科卒業。上智大学、東京外国語大学などで教鞭をとる。「歴程」同人。1958年、山の文芸・芸術誌「アルプ」を創刊し、,83年終刊まで編集責任者を務める。『山のパンセ』実業之日本社、『ギリシア神話』筑摩書房、『串田孫一随想集』全6巻、立風書房、『串田孫一集』全8巻、筑摩書房など、著書多数。

この本の内容

山への讃歌を綴ったこの「忘れえぬ山」を読みながら、読者は地図をひろげ、未知の山への登山計画を練ってもよいだろう。あるいは自分の登った山を辿ってみると、記憶が鮮明に甦り、山の匂いや感動が湧いてくる。そして、自分の山の歩き方と他人の歩き方、山に向かう態度、山中での行動の仕方など、比べて見ることが出来る。この山のアンソロジーは、山の悦びを本当に体験する一つの指針となるにちがいない。

この本の目次

雪と森林(石一郎)
十勝岳紀行(三浦敬三)
乳頭山から裏岩手へ(岡田喜秋)
尾瀬の詩(植草彦次郎)
八丁の湯(植草彦次郎)
谷川岳と穂高岳(渡辺兵力)
笛吹川を溯る(田部重治)
たてしなの歌(尾崎喜八)
遠山川西沢(黒田正夫)
山峡の湯(田中冬二)〔ほか〕

この本への感想投稿

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。

(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)







 歳

 公開可   公開不可