経営戦略を問いなおす

三品 和広

戦略と戦術を混同する企業が少なくない。見せかけの「戦略」は企業を危うくする。現実のデータと事例を数多く紹介し、腹の底から分かる「実践的戦略」を伝授する。

経営戦略を問いなおす
  • シリーズ:ちくま新書
  • 968円(税込)
  • Cコード:0234
  • 整理番号:619
  • 刊行日: 2006/09/05
    ※発売日は地域・書店によって
    前後する場合があります
  • 判型:新書判
  • ページ数:224
  • ISBN:978-4-480-06322-9
  • JANコード:9784480063229

この本の内容

世の大半の企業は、戦略と戦術を混同している。成長第一で事業を拡大したのに何の利益も出なかった、という企業が少なくない。見せかけの「戦略」が、企業の存続を危うくする。目指すべきは、長期で見た利益を最大化することである。それを実現する戦略はマニュアル化になじまず、突き詰めれば人に宿る。現実のデータと事例を数多く紹介し、腹の底から分かる実践的戦略論を説く本書は、ビジネスパーソン必読の書である。

この本の目次

第1章 誤信(いつでも誰でも戦略?
何が何でも成長戦略?
戦略はサイエンス系?)
第2章 核心(立地
構え
均整)
第3章 所在(戦略は部課長が考えろ?
我が社には戦略がない?
戦略は観と経験と度胸!)
第4章 人材(企業は人選により戦略を選ぶ
傑物は気質と手口で人を選ぶ
人事は実績と知識で人を選ぶ)
第5章 修練(文系学生に送るメッセージ
中堅社員に送るメッセージ
幹部社員に送るメッセージ)

読者の感想

2009.7.28 ニュートン

以前購入していたが、約一年ぶりに読み直してみた。改めて問題点の採り上げ方がユニークでかつ十分に掘り下げて研究・分析していることに感銘した。
著者の問題意識が、誰がどのような問題意識を持って経営戦略を考えるべきか、その経営戦略は誰が実行すべきか、外部環境の変化をどのように取り込むべきか等、現在の私の問題意識と同じ視点にあり、またその問題点が研究の対象とされ、かつ分析された結果が実際の経営を行っていく上でのバックアップとなることに勇気付けられる。

何となく「勘」に頼って経営をしてきた経営者、これから経営の中枢で戦略を実践する中間管理職等にお勧めの一冊である。

この本への感想投稿

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。

(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)







 歳

 公開可   公開不可