パンとぶどう酒の中世  ─十五世紀パリの生活

堀越 孝一

大文字の歴史が記せなかったパリ庶民の中世史

高騰するワイン、ジャンヌ・ダルクの噂、セーヌ河の氾濫……15世紀の『パリの住人の日記』が浮き彫りにする中世パリの庶民の歴史。

パンとぶどう酒の中世  ─十五世紀パリの生活
  • シリーズ:ちくま学芸文庫
  • 1,210円(税込)
  • Cコード:0122
  • 整理番号:ホ-12-1
  • 刊行日: 2007/03/07
    ※発売日は地域・書店によって
    前後する場合があります
  • 判型:文庫判
  • ページ数:304
  • ISBN:978-4-480-09052-2
  • JANコード:9784480090522

この本の内容

時は15世紀前半、党派対立とイギリス王家の支配にゆれるフランス、パリの町の様子をひとりの男が伝え残した。多くの人の手を経て、現在ヴァチカン法王庁図書館に収まる『パリ一市民の日記』は、中世パリの日常生活をつぶさに今に伝えてくれる。さあ、この日記を片手に中世パリを歩いてみよう。小麦の不足で混ぜものをしたパン、セーヌ川の氾濫、例年以上に冷え込む冬、高騰する薪の値、「むすめ」と呼ばれるジャンヌ・ダルクの噂…、現場を見た克明な記載から大文字の歴史が記しえない庶民の歴史を読み取る。

この本の目次

一冊の本
その後、十日か十二日ほどして
雪と氷、そうして薪
かねがないなら、くるみパンを喰えばよいのよ
いちじくもなつめ椰子の実も喰わぬ
だいたいが、一個二ドニエもしないパンなんて
雨のサンマルタン門外
むかつく麦酒は新酒のぶどう酒
まっとうの飲料
日記の筆者を狩り出す

この本への感想投稿

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。

(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)







 歳

 公開可   公開不可