現代思想の教科書 ─世界を考える知の地平15章

石田 英敬

すべてがわかる決定版!

今日我々を取りまく〈知〉は、4つの「ポスト状況」から発生した。言語、メディア、国家等、最重要論点のすべてを一から読む! 決定版入門書。

現代思想の教科書 ─世界を考える知の地平15章
  • シリーズ:ちくま学芸文庫
  • 1,430円(税込)
  • Cコード:0110
  • 整理番号:イ-41-1
  • 刊行日: 2010/05/10
    ※発売日は地域・書店によって
    前後する場合があります
  • 判型:文庫判
  • ページ数:384
  • ISBN:978-4-480-09279-3
  • JANコード:9784480092793
石田 英敬
石田 英敬

イシダ ヒデタカ

1953年、千葉県に生まれる。東京大学大学院人文科学研究科博士課程退学、パリ第10大学大学院博士課程修了。現在、東京大学大学院情報学環長、総合文化研究科言語情報科学専攻教授。専攻、記号学・メディア論、言語態分析。特に19世紀以後のメディア・テクノロジーの発達と人間文明との関係を研究。編訳書に『ミシェル・フーコー思考集成(全10巻)』、『フーコー・コレクション(全6巻+ガイドブック)』(筑摩書房)、著書に『知のデジタル・シフト』(弘文堂、編著)『アルジャジーラとメディアの壁』(岩波書店、共著)『記号の知/メディアの知』(東京大学出版会)などがある。

この本の内容

現在、私たちを取り巻く「知」の数々は、20世紀以降の世界がおかれた4つの状況から発生する。本書ではそれを、ポスト・グーテンベルク状況、ポスト・モダン状況、ポスト・ナショナル状況、ポスト・ヒューマン状況と名づける。そして、そこから浮かび上がってくる「イメージと記号論」「情報とメディアの思想」「ナショナリズムと国家」など、15個のトピックスに切り分け、ソシュール、レヴィ=ストロース、フーコーという巨人たちの思想を読みなおしていく。ありきたりの哲学教科書では学ぶことのできない、現代思想における全ての最重要論点を、一から平明に解く15章の徹底講義。

この本の目次

「現代思想とは何か」―イントロダクション
「言語の世紀」の問い―ソシュールをめぐって
記号とイメージの時代―パースと現代記号論
無意識の問い―「フロイトの発見」以後
文化の意味―「構造主義革命」以後
「欲望とは何か」―欲望と主体
「権力と身体」―権力と主体化
「社会とは何か」―象徴闘争と社会場
情報とメディアの思想―「メディアはメッセージ」
文化産業と想像力―想像の未来
「戦争について」―戦争はなぜ終わらないのか 西谷修との対談
「宗教について」―宗教の回帰を問う 西谷修との対談
ナショナリズムと国家―ナショナリズムを克服する 小森陽一との対談
差異と同一性の共生原理―ジェンダー、マイノリティ、クレオール、マルチチュード
総括と展望―新しい人文知のために

読者の感想

2010.11.30 川嶋康利

現代という世界を捉える上で
大切な視点やキーパーソンとなる思想家などがとてもわかりやすく著されていて,現代という世界をどのように考えていったらいいのかを問う,とても心地よい刺激が感じられた本でした。

この本への感想投稿

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。

(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)







 歳

 公開可   公開不可