単行本

改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん
─アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学
ロバート・キヨサキ
著
白根美保子
訳
loading...
「無軌道坊やがバス運転 運転手の子、家一軒ひきつぶす」(昭和23年)、「少年『ケニヤ団』捕る 中学、高校生タバコ屋荒す」(昭和29年)、「緑のおばさん、麻薬売る」(昭和35年)―昭和の子どものニュースファイル。貧しさが生んだ痛ましい事件、無邪気さが原因の突拍子もない事故、高度経済成長時代ならではの笑える社会問題、いまに受け継がれるブームの萌芽…。チビッコたちを主人公にした事件や事故の数々を、当時の新聞記事をもとに思い出してみよう。
第1章 ナメちゃいけない…―子どもの実行力
第2章 意外なモノの意外な危険―子どもの事故
第3章 とにかくゼニや―子どもと生活
第4章 探偵ごっこはむずかしい―子どもたちの禁止事項
第5章 ついに、力道山乗り出す―子どものアブナイ遊び
第6章 オイルショックがおやつを直撃―子どもと食べ物
第7章 大人はコワイ―オトナが子どもにやった犯罪
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。