API Error: too_many_requests

loading...

単行本

フランス・ロマン主義

定価

4,400

(10%税込)
ISBN

978-4-480-83604-5

Cコード

1098

整理番号

1991/04/04

判型

A5判

ページ数

328

解説

内容紹介

18世紀後半から19世紀後半までのフランス革命を含む百年は、近代の諸問題が一気に沸騰した「豊かな危機」の時代であった。この時期の文学・芸術・思想をおおう巨大な精神運動であるロマン主義の全体像に、今日的な視点から多角的に迫る。

目次

序 ロマン主義を考えるために
1 ロマン主義とその時代(墓地からの光景
血の祝祭・民衆・表象の力―1835年頃のブールヴァール劇を通して見たユゴーとバルザック
四つの変奏
フランスとハイネ
フランス革命とロマン主義)
2 まなざしの変容(セラファンの劇場―アロイジュス・ベルトランの散文詩とロマン主義時代の光学魔術
風景画の覚醒
視覚のエクリチュールへの道―ボードレールと風景画
閉ざされた空間の寓話)
3 テクスト間の照応(思惟する「熱狂」―スタール夫人における「反省」
小石の山
受難への偏執―ボードレールとフランス・ロマン派
風の言語―クローデルの中のユゴー像をめぐって)
4 ロマンティック・ヒーローと「私」(自然から想像力へ
『愛慾』あるいはプロテウスの戦略
テクストと「私」―ルソーにおけるナルシス問題
「私」語りの変容―モーリス・ド・ゲランと新しい言語の探求)

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「単行本」でいま人気の本

これから何かを始めたい人たちへ