赤瀬川原平
( あかせがわ・げんぺい )1937年横浜生まれ。画家。作家(尾辻克彦)。60年代には「ハイレッド・センター」など前衛芸術家として活動、70年代には「櫻画報」など独自の批評を盛り込んだイラストレーターとして活躍、81年には『父が消えた』で芥川賞を受賞。1986年、藤森照信、南伸坊らと「路上観察学会」を結成。他に高梨豊、秋山祐徳太子との「ライカ同盟」、山下裕二との「日本美術応援団」の活動がある。2014年没。
loading...
ひと味違う銘機がズラリ。キネ・エキザクタ、ライカ3f、キエフ、コンタフレックス1,パール4,コンパス2,ウェルタ・スーパーフェクタ…29機のカメライラストに加え、カラー試し撮りも多数収録。
古式カメラのお作法について
ちょっと撮ってみました
ご馳走の詰まったコニレット1
スイス製の宮本武蔵アルパ7
黒い漆塗りの小函バンタム・スペシャル
戦場のカメラ99式極小型航空写真機
馬面ハギみたいなフェド4
中に刃物を含んだカメラキネ・エキザクタ〔ほか〕
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。