物語のあるところ ── 月舟町ダイアローグ
吉田 篤弘 著
定価:840円(10%税込) 刊行日:2022/04/05 JANコード:9784480684271
おなじみの小説の舞台・月舟町に、著者自身が出かけていき、登場人物たちと「登場人物の自由」とか「物語はためになるか」などについて語り合う一味違う物語論。
おなじみの小説の舞台・月舟町に、著者自身が出かけていき、登場人物たちと「登場人物の自由」とか「物語はためになるか」などについて語り合う一味違う物語論。
陸軍軍医、作家、啓蒙家として膨大かつ質の高い仕事をした森鴎外。留学、創作、出征、論争。豊穣でありながら複雑怪奇の天才の全体像を見晴らす本格伝記。"
シェイクスピア全作品翻訳のためのレッスン。28年にわたる翻訳の前に年間100本以上観てきたシェイクスピア劇と主要作品について綴ったエッセイ。
この世界を生きる唯一の「きみ」へ――人生のためのヒントが見つかる、39通のあたたかなメッセージ。傑作エッセイが待望の文庫化!"
17世紀パリ、リシュリュー枢機卿の企てを阻止するために運命により選ばれたのは、一人の町の床屋だった! 稀代の物語作家による伝奇歴史小説。
ベストセラー『包帯クラブ』続編。
悲しみがあふれた世界で、戦わずに大切なものを守ろうと、6人がふたたび立ち上がった。
伝説の物語、ついに再始動!
この世に輝く数多のエンターテインメントを小説家・恩田陸とともに味わい尽くす──。
ファン垂涎の強烈で贅沢な最新エッセイ、満を持して刊行!
終戦直後のベルリンで恩人の不審死を知ったアウグステは
彼の甥に訃報を届けに陽気な泥棒と旅立つ。
歴史ミステリの傑作が遂に文庫化!
一九八〇年代から二〇〇〇年代に書かれた漱石や谷崎に関する文学評論、
インドや韓国への旅行記など、〈書く〉という視点でまとめた評論&エッセイ集。
明治時代の鹿児島で士族の家に生まれ、男尊女卑や家の厳しい規律など逆境の中で、
独立して生き抜いた一人の女性の物語。