自分以外全員他人
西村亨 著
定価:1540円(10%税込) 刊行日:2023/11/29 JANコード:9784480805157
真っ当に生きてきたはずなのに、
気づけば人生の袋小路にいる中年男の憤りがコロナ禍の社会で暴発する!
純粋で不器用な魂の彷徨を描く第39回太宰治賞受賞作。
真っ当に生きてきたはずなのに、
気づけば人生の袋小路にいる中年男の憤りがコロナ禍の社会で暴発する!
純粋で不器用な魂の彷徨を描く第39回太宰治賞受賞作。
『ねにもつタイプ』『なんらかの事情』に続く『ちくま』名物連載「ネにもつタイプ」第3弾!
文庫化に際して単行本未収録回を大幅増補!!
熊本にある本屋兼喫茶店、橙書店の店主が描く本屋と「お客さん」の物語36篇。
書き下ろし・未収録エッセイを増補し待望の文庫化。
解説=滝口悠生
わたしが愛した「やさしい故郷」は日本が奪った国だった。
1927年・植民地朝鮮に生まれた作家の切なる自伝エッセイ、待望の復刊。
解説=松井理恵
一冊の本にもドラマがある。古書店を舞台に繰り広げられる本と人との物語。
23編をセレクトしたオリジナル・アンソロジー。
解説=南陀楼綾繁
ものいわぬ虫や動物たちが、「生きること」を教えてくれる──。
エッセイの名手が執筆した500篇以上の作品から選んだ名文集。
思考の冒険に読者を誘います。
人生、言葉にならないことが、じつはいちばん面白い!
日本の知性・養老先生が20年間に執筆した随筆から選んだ精選集。
ヒトを問いなおす思索の旅にご招待。
新人作家の柳佳夜がある日エゴサーチすると同姓同名のVTuberがヒットした。なりすまし? その意図は? その正体を暴くべく奔走する柳が見たものは――
『耳をすませば』のカントリーロードの詞は、どのようにしてできたのか。スタジオジブリのプロデューサー鈴木敏夫を父に持つ著者による、初めてのエッセイ集。