ロラン・バルト映画論集

ロラン・バルト 著 , 諸田 和治 編訳

エイゼンシュテインの作品を通し映画における意味形成性を語った「第三の意味」を始め、映画論、作品論、俳優談義など映画での成果をまとめる。

ロラン・バルト映画論集
  • シリーズ:ちくま学芸文庫
  • 968円(税込)
  • Cコード:0174
  • 整理番号:ハ-9-3
  • 刊行日: 1998/12/10
    ※発売日は地域・書店によって
    前後する場合があります
  • 判型:文庫判
  • ページ数:256
  • ISBN:4-480-08464-9
  • JANコード:9784480084644
ロラン・バルト
ロラン・バルト

バルト,ロラン

1915〜80年。記号のシステムとしてのテクスト分析により、それまでの批評言語を刷新し、現代思想にはかりしれない影響を与えたフランスの批評家。社会的神話学から出発し、記号学・テクスト性・モラリティの時代を経て、テクストの快楽の実践へと至った。交通事故により死去。

この本の内容

ロラン・バルトは、その初期である1960年に研究的なエッセーを発表して以降、多くの映像評論を残した。『戦鑑ポチョムキン』『イワン雷帝』で知られるソビエトの映画監督エイゼンシュテインの作品のカットを通して映画における意味形成性を論じた「第三の意味」、映像についての記号学的枠組みを構想する「映画における意味作用の問題」をはじめとする映画・映像論、またロベール・ブレッソンやクロード・シャブロルらの作品評や、グレタ・ガルボやチャップリンらの俳優談義を収録し、1970年までの映画におけるバルトの思索の成果をまとめるオリジナル・アンソロジー。

この本の目次

第三の意味―エイゼンシュテインの映画からとった何枚かのフォトグラムについての研究ノート
映画における意味作用の問題
映画のもつ『ショッキングな単位』
対談(記号学と映画
映画について)
右と左の映画―クロード・シャブロルの神話作用
『罪の天使たち』―ロベール・ブレッソンの映画作品評
シネマスコープについて
『ヴェルサイュ』とその計算―サシャ・ギトリの映画作品評
アルクールの俳優
映画におけるローマ人〔ほか〕

この本への感想投稿

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。

(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)







 歳

 公開可   公開不可