カルチュラル・スタディーズ入門
サブカルチャー、メディア、ジェンダー、エスニシティ、ポストコロニアリズムなどの研究を通してカルチュラル・スタディーズが目指すものは何か。実践的入門書。

- シリーズ:ちくま新書
- 902円(税込)
- Cコード:0210
- 整理番号:261
- 刊行日:
2000/09/19
※発売日は地域・書店によって
前後する場合があります - 判型:新書判
- ページ数:256
- ISBN:978-4-480-05861-4
- JANコード:9784480058614
- 在庫 ×
日常生活の問題を研究対象とするカルチュラル・スタディーズは、理論と実践をつなぐ運動である。サブカルチャー、メディア、ジェンダー、エスニシティ…などの研究を通じてカルチュラル・スタディーズが目指しているものは何か。体制的なものと反体制的なもの、権威の中心と外側、といった二項対立を突き崩しながら文化と政治の関係を考える、最も新しい理論/実践の運動を始めるための入門書。
第1章 カルチュラル・スタディーズとは何か(イギリスにおける前史
フランクフルト学脈とカルチュラル・スタディーズ
構造主義と記号論
バーミンガム現代文化研究センターとサッチャリズムの時代 ほか)
第2章 何を扱っているのか(メディアを研究すること
サブカルチャー論
カルチャル・スタディーズのフェミニズム
人種主義・本質主義・警察的管理 ほか)
第3章 カルチュラル・スタディーズの現在(日本におけるカルチュラル・スタディーズ
都市研究と空間論的転回)
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
歳
公開可 公開不可