劇場政治を超えて ─ドイツと日本

原田 武夫

決断主義や排除の論理が横行し、世論が問題を単純化していく日本の状況は、独裁を招いたヴァイマール期ドイツに似る。その異同を診断し、再生への処方箋を示す。

劇場政治を超えて ─ドイツと日本
  • シリーズ:ちくま新書
  • 748円(税込)
  • Cコード:0231
  • 整理番号:413
  • 刊行日: 2003/05/06
    ※発売日は地域・書店によって
    前後する場合があります
  • 判型:新書判
  • ページ数:208
  • ISBN:4-480-06113-4
  • JANコード:9784480061133
原田 武夫
原田 武夫

ハラダ タケオ

1971年生まれ。1993年東京大学法学部を中退し、外務省入省。ベルリンでの在外研修、西欧第一課、大臣官房総務課を経て、2005年3月、北東アジア課北朝鮮班長を最後に自主退職。その後、独立系シンクタンク・原田武夫国際戦略情報研究所を設立し、代表に就任。著書として『北朝鮮外交の真実』(筑摩書房)、『劇場政治を超えて』『騙すアメリカ 騙される日本』(いずれも、ちくま新書)、『「日本叩き」を封殺せよ』(講談社)、『仕掛け、壊し、奪い去るアメリカの論理』(ブックマン社)、『「日本封じ込め」の時代」(PHP新書)などがある。

この本の内容

近年の政・財・官界にわたる腐敗や規律の緩みは、「制度疲労」の極致に達している。かつて、このような社会状況は、たとえばヴァイマール期ドイツでも見られた。そこでは「改革」が叫ばれながらも、漠然とした危機感が漂うなかで「決断主義」や「排除の論理」が横行し、居丈高な「世論」が山積する問題を単純化した結果、ヒトラーによる独裁を招くことになった。外交官としてのドイツ体験をもとに、日本政治再生の糸口をさぐる。

この本の目次

第1章 政治危機の深層
第2章 「決断主義」とは何か
第3章 独裁はなぜ生まれるのか
第4章 世論はどこにあるか
第5章 「抵抗勢力」の虚像と実像
第6章 「他者」との共存をめざして

この本への感想投稿

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。

(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)







 歳

 公開可   公開不可