日本のムスリム社会

桜井 啓子

今、日本のあちこちに小さなモスクが出現している。バブル期に日本に出稼ぎに来たムスリムたちが建てたものだ。定住を始めた彼らの全体像に迫る、初めての試み。

日本のムスリム社会
  • シリーズ:ちくま新書
  • 792円(税込)
  • Cコード:0236
  • 整理番号:420
  • 刊行日: 2003/07/07
    ※発売日は地域・書店によって
    前後する場合があります
  • 判型:新書判
  • ページ数:240
  • ISBN:4-480-06120-7
  • JANコード:9784480061201

この本の内容

バブルの頃、日本に出稼ぎにきたパキスタン人、バングラデシュ人、イラン人などの姿が注目を集めたが、それから十数年たった現在、日本のあちこちに小さなモスクが誕生してきている。定住をはじめた外国人ムスリム(イスラーム教徒)たちが、なけなしの給料から費用を捻出して建てた、念願の「祈りの場」だ。日本という異教の地で、イスラームの規範にのっとった生活をしようと、彼らは模索を続けている。いつのまにか、私たちの新しい隣人となったムスリムたち。フィールドワークを駆使しながら、その全体像を初めて明らかにする。

この本の目次

序章 モスクのある風景
1章 外国人ムスリムの増加
2章 日本で働く・学ぶ
3章 故郷の事情
4章 祈りの場を求めて
5章 宗教行事
6章 ムスリムとして生きる
7章 日本社会とイスラーム

読者の感想

2012.12.01 mayta

1990年の改正入管法を機に来日した人たちが日本の経済を支えてくれたのだということを改めて知りました。今後、ムスリム人口が増えるという話しも聞いているので、イスラームに対する理解を深め、異なった習慣を持つ人たちとも共存できるよう努めたいと思いました。

この本への感想投稿

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。

(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)







 歳

 公開可   公開不可