ローマが倒れる時、世界もまた倒れるといわれた強大な帝国は、なぜ滅亡したのか。一世紀から一五世紀までの壮大なドラマを、最高・最適の訳でおくる。

中野 好夫
ナカノ ヨシオ
1903-85年。英文学者、評論家、翻訳家。愛媛県松山市生まれ。東京帝国大学文学部卒。35年に東京帝国大学助教授、戦後に東京大学教授となるも、53年に辞任、雑誌「平和」の編集責任者となる。スタンフォード大学客員教授、中央大学文学部教授などを歴任。『シェイクスピアの面白さ』で毎日出版文化賞、『蘆花徳富健次郎』で大佛次郎賞をそれぞれ受賞。
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
歳
男性 女性
公開可 公開不可
いま話題の本
![]() |
現代ロシアの軍事戦略
小泉 悠 著 |
![]() |
ルポ プーチンの戦争 ─「皇帝」はなぜウクライナを狙ったのか
真野 森作 著 |
![]() |
エーゲ 永遠回帰の海
立花 隆 著 , 須田 慎太郎 写真 |
![]() |
はずれ者が進化をつくる ─生き物をめぐる個性の秘密
稲垣 栄洋 著 |