アイヌの世界に生きる

茅辺 かのう

アイヌの養母に育てられた開拓農民の子が大切に覚えてきた、言葉、暮らし。明治末から昭和の時代をアイヌの人々と生き抜いてきた軌跡。解説 本田優子

アイヌの世界に生きる
  • シリーズ:ちくま文庫
  • 924円(税込)
  • Cコード:0195
  • 整理番号:か-82-1
  • 刊行日: 2021/07/08
    ※発売日は地域・書店によって
    前後する場合があります
  • 判型:文庫判
  • ページ数:224
  • ISBN:978-4-480-43752-5
  • JANコード:9784480437525
茅辺 かのう
茅辺 かのう

カヤベ カノウ

1924年、京都生まれ。東京女子大学卒業。1947年、京都大学文学部中退し、上京。編集者としての仕事の傍ら、労働運動に携わる。1962年、すべてをやめ、単身北海道へ移住し、網走、帯広等で季節労働者として働く。1965年、阿寒湖畔のアイヌの観光土産物屋で働く。1973年、京都へ戻る。べ平連や思想の科学研究会の活動に参加。著書に『階級を選びなおす』(文藝春秋)があり、評伝として『ある女性の生き方ー茅辺かのうをめぐって』(那須耕介他  編集グループ〈SURE〉)がある。2007年、没。

この本の内容

「トキさん」は1906年、十勝の入植者の子どもとして生まれ、口減らしのため、生後すぐにアイヌの家族へ養女として引き取られた。和人として生まれたが、アイヌの娘として育った彼女が、大切に覚えてきたアイヌの言葉、暮らし。明治末から大正・昭和の戦前戦後を、鋭い感覚と強い自立心でアイヌの人々と共に生き抜いてきた女性の人生を描く優れた聞き書き。

この本の目次

十勝へ
一人暮しのおばあさん
生い立ち
鹿皮のケリ
畑仕事に馴れる
実母よりもアイヌの母を
結婚
アイヌ語が甦った
アイヌ語の世界
冬の暮し
隣人の死

この本への感想投稿

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。

(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)







 歳

 公開可   公開不可