loading...

単行本

国家語をこえて

——国際化のなかの日本語

定価

1,762

(10%税込)
ISBN

978-4-480-85519-0

Cコード

0081

整理番号

1989/09/27

判型

四六判

ページ数

264

解説

内容紹介

外に出てゆくビジネスマン、内に入ってくる労働者。そして「首を切られないための日本人上司の呼び方」教育…国際化の進展とともにあらわになった「外国人には理解できない独得の日本語」という伝統的規範を批判し、ことば本来の力を解放する方法を提示する。現代日本語イデオロギー批判。

目次

「宗主国家語」をこえて―日本語の「国際化」をめぐるイデオロギー状況
英語の呪縛
オトは翻訳できるか?
ことばと権力
新しい「文化方言」の試み―読本『にんげん』を読む
言語の革命、意識の革命
ヨーロッパと言語イデオロギー
現代言語学の「不幸」
愛のカタカナ
エスペラント百年
二つのモンゴル学会議から
ことばの本いくつか〔ほか〕

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「単行本」でいま人気の本

これから何かを始めたい人たちへ