loading...

単行本

紙の建築 行動する

定価

2,640

(10%税込)
ISBN

978-4-480-86049-1

Cコード

0052

整理番号

1998/11/09

判型

A5判

ページ数

160

解説

内容紹介

「紙の建築」を発想したきっかけは、単に物を捨てるのは「もったいない」という気持ちからです。開発を始めた1986年頃は、今のように環境問題やエコロジーの問題は騒がれてはいませんでした。ですからエコロジーの問題など特別に意識しなくても、ハイテクな技術に頼らず、弱い材料を弱いなりに、身の回りの物を新しい視点にたって利用することで、環境に負荷のかからない美しくて強い物を作ることはできるのです。また、著者は単純に自分の今までやってきたことを、何か社会のために役立てたいという気持ちからボランティア活動を続けてきましたが、これからの21世紀、我々日本人はもっと世界に出て国際貢献という役割を担っていかなければならないでしょう。そんな事を考えながらこの本を書きました。

目次

1 阪神大震災
2 紙は進化した木だ
3 留学
4 出会い
5 国連で生かす紙の建築
6 建築家の社会貢献

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。

  • [*]は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
  • (ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
  • ※お寄せいただいたご意見・ご感想の著作権は小社へ帰属し、当ホームページや小社出版物に転載させていただく場合がございます。
  • ※ご意見・ご感想への返信はいたしておりません。ご了承ください。

「単行本」でいま人気の本

これから何かを始めたい人たちへ