鈴木 浩三 スズキ コウゾウ
一九六〇年東京生まれ。中央大学法学部卒。筑波大学大学院ビジネス科学研究科企業科学専攻修了。博士(経営学)。経済史家。二〇〇七年日本管理会計学会「論文賞」受賞。著書に、『震災復興の経済学』(古今書院)、『江戸のお金の物語』(日経プレミアシリーズ)、『資本主義は江戸で生まれた』『江戸商人の経営戦略』(ともに日経ビジネス人文庫)、『管理会計学大辞典』(中央経済社、共著)などがある。
鈴木 浩三 著
天下普請、参勤交代、水運網整備、地理的利点、火事の効用、統治システム……地形と経済の観点を中心として、未曾有の大都市に発展した江戸の秘密を探る!
ちくま新書 新書判 272頁 刊行日 2016/11/07 ISBN 978-4-480-06924-5JANコード 9784480069245
定価:本体860 円+税
在庫 問合せ
市場経済が発達した江戸期、損得に関わる風説やうわさは瞬く間に広がって人々の行動に影響を与え、政治経済を動かした。群集心理から江戸の社会システムを読む。
筑摩選書 四六判 304頁 刊行日 2013/05/13 ISBN 978-4-480-01572-3JANコード 9784480015723
定価:本体1,700 円+税
在庫 ○
© Chikumashobo Ltd.2022 All Rights Reserved.