明治事物起原 5 ─交通部・金融商業部

人力車が開化の街を走り回り、鉄道が産声をあげる。江戸の老舗が没落し、大資本が形成される。多数の掲載図版を復元した一巻。

明治事物起原 5 ─交通部・金融商業部
  • シリーズ:ちくま学芸文庫
  • 1,430円(税込)
  • Cコード:0121
  • 整理番号:イ-16-5
  • 刊行日: 1997/09/10
    ※発売日は地域・書店によって
    前後する場合があります
  • 判型:文庫判
  • ISBN:4-480-08365-0
  • JANコード:9784480083654

この本の内容

それ以前にはなかったもの、そしてそれ以後に生まれてきた諸物万般。明治維新を境として、欧米からもたらされ、現代の私たちの生活の基礎を築いたもの、電気・自転車・化学・哲学・新聞・音楽・会社、また、スキー・ゴルフ・バー・ビール・はじめての洋食の味などなど。いつ、だれが、どこで、いかに考え、そして取り入れ、自分たちのものとしていったのか。エンサイクロペディスト石井研堂が調べつくした、現代日本の文化・文明の始まり。鉄道・人力車・自転車・汽船…、全国の交通網は一気に開け、目に見えて体験できる文明開化の花盛り。円貨・銀行・保健…、新しい商業のために何が必要か。

この本の目次

第9編 交通部(利根と横浜の運河
街道の清新
橋の種々相
人力車の始め
自転車の始め ほか)
第10編 金融商業部(アルレンシヤンド
悪金試験法
井上侯の明治初期財政実歴談
移民会社の始め
伊勢八の没落史 ほか)

この本への感想投稿

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。

(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)







 歳

 公開可   公開不可