loading...

ちくま学芸文庫

歴史哲学最終講義

ヘーゲル終焉の年に行われた「世界史の哲学」講義筆記録の新訳。歴史を通し精神の本質をなす自由はどう実現されたか。思想の最終到達点が示される。

定価

1,980

(10%税込)
ISBN

978-4-480-51335-9

Cコード

0110

整理番号

-10-3

2026/01/08

判型

文庫判

ページ数

672

解説

内容紹介

ヘーゲル終焉の年に行われた「世界史の哲学」講義筆記録の新訳。歴史を通し精神の本質をなす自由はどう実現されたか。思想の最終到達点が示される。

著作者プロフィール

G.W.F.ヘーゲル

( げおるく.ヴぃるへるむ.ふりーどりひ.へーげる )

1770-1831年。ドイツの哲学者。ドイツ観念論の完成者。自然・歴史・精神の全世界を不断の変化・発展の過程としてとらえ、これを絶対精神の弁証法的発展とみなし、それを学問的に把握するのが哲学であるとした(絶対的観念論)。著書は他に『論理学』『法律哲学綱要』『哲学的諸科学エンチクロペディ』など。

「ちくま学芸文庫」でいま人気の本

贈り物にぴったり