鮮かに甦った名作六篇。リズムとテンポが、筋の運びと速さが、人物の描き方、光の当て方が微妙にちがう。著者、画家、訳者の絶妙なコンビによるカラー豪華本。

- シリーズ:単行本
- 3,737円(税込)
- Cコード:0097
- 整理番号:
- 刊行日:
1993/02/19
※発売日は地域・書店によって
前後する場合があります - 判型:A5判
- ページ数:312
- ISBN:4-480-83134-7
- JANコード:9784480831347
- 在庫 ×

池内 紀
イケウチ オサム
1940年、兵庫県姫路市生まれ。ドイツ文学者。エッセイスト。主な著書に、『ウィーン・都市の詩学』(73年)、『諷刺の文学』(78年・亀井勝一郎賞)、『海山のあいだ』(94年・講談社エッセイ賞)、『見知らぬオトカム――辻まことの肖像』(97年)、『ゲーテさんこんばんは』(2001年・桑原武夫学芸賞)、『二列目の人生』(03年)、『ひとり旅は楽し』(04年)、『森の紳士録』(05年)、『池内紀の仕事場』(全8巻・04年−05年)など。主な訳書に、カネッティ『眩暈』(1972年)、ジュースキント『香水』(88年)、ロート『聖なる酔っ払いの伝説』(89年)、ゲーテ『ファウスト』(99年・毎日出版文化賞)、『カフカ小説全集』(全6巻・2000年−02年・日本翻訳文化賞)など。
ほらふき男爵
ドン・キホーテ
シルダの町の人びと
オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら
ガリバー旅行記
長靴をはいた猫
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社HP、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。おそれいりますが、必ずご記入をお願いいたします。
(ここから質問、要望などをお送りいただいても、お返事することができません。あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ)
歳
公開可 公開不可
いま話題の本
![]() |
徹底検証 日本の右傾化
塚田 穂高 編著 |
![]() |
20ヵ国語ペラペラ ─私の外国語学習法
種田 輝豊 著 |
![]() |
気流の鳴る音 ─ 交響するコミューン
真木 悠介 著 |
![]() |
中井久夫コレクション 世に棲む患者
中井 久夫 著 |